この地図は富山県が作成した地図「環日本海諸国図」の一部を転載したものである。(平6総使第76号)
この地図は富山県が作成した地図「環日本海諸国図」の一部を転載したものである。(平6総使第76号)
  トップページ --> 学術研究大会 --> 第14回学術研究大会
北東アジア学会について

北東アジア学会会則

北東アジア学会役員

学会誌「北東アジア地域研究」

学会誌「Frontiers of North East Asian Studies」

学術研究大会

入会申込のご案内

関連リンク

事務局からのお知らせ

会員限定ページ

各種申請様式


北東アジア学会事務局
電子メール jimukyoku@anears.net

第14回学術研究大会
The 14th Annual Conference of the JSRS

最終更新日:2008年08月21日

山形大学生協さんのほうで,宿泊のご案内をしていただいています.

●大会テーマ
「地域協力の可能性と地域主義――近代国家体系への挑戦――」

●主催
北東アジア学会(旧環日本海学会)・山形大学人文学部
●共催・協力
山形大学人文学部地域的公共性プロジェクトチーム・山形新聞社(予定)

●開催日
2008年9月27日(土)-28日(日)
●開催場所
山形大学人文学部 山形市小白川町1-4-12
(詳しいアクセスは山形大学人文学部のホームページをご覧下さい)

●主な日程
大会実行委員会のオリジナルサイトは,こちら
9月27日(土)
時間 プログラム ところ
12:30-13:30 レジストレーション  
13:30-15:00 基調講演「チェコ人とドイツ人――地域協力の拡大は相互理解にどのように寄与したか」
講師 ヴァーツラフ・ホウジヴィチカ(Vaclav Houzvicka)(チェコ科学アカデミー・社会学研究所主任研究員)
S401号教室
15:30-18:00 国際シンポジウム「地域主義と地域協力――近代国家体系への挑戦――」
パネリスト
坂田幹男(福井県立大学経済学部教授)
高橋正樹(新潟国際情報大学情報文化学部教授)
竹村卓(富山大学人文学部教授)
堀内賢志(早稲田大学社会科学部助教)

コーディネータ
多賀秀敏(早稲田大学社会科学学術院教授)
S401号教室
18:30-20:00 懇親会(会費制) 山形グランドホテル

9月28日(日)
時間 プログラム ところ
9:30-11:45 分科会
自由論題分科会I(経済)
自由論題分科会II(環境)
大会企画分科会I(国際行為体とサブリージョンの形成)
大会企画分科会II(二つの「戦後」と北東アジア地域秩序)

各分科会の詳細は,こちら

人文各教室
12:00-13:30 2009年度会員総会・昼食
人文205教室
13:30-16:00 分科会
自由論題分科会III(地域政策)
自由論題分科会IV(地域協力)
大会企画分科会III(北東アジアのナショナリズムと空間創造)
大会企画分科会IV(北東アジア地域空間と認識の変容)

各分科会の詳細は,こちら

人文各教室

  • 詳細については、決まり次第、ご案内申し上げます。

  • 山形大学生協さんのほうで,宿泊のご案内をしていただいています.詳細は,こちら

    <連絡先>
    北東アジア学会第14回学術研究大会実行委員会事務局
    〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学人文学部 担当 髙橋和
    電話 023-628-4283 ファックス 
    E-mail nears_14@human.kj.yamagata-u.ac.jp(大会代表メールアドレス)
  •   (c) 2005-2012, 北東アジア学会