この地図は富山県が作成した地図「環日本海諸国図」の一部を転載したものである。(平6総使第76号)
この地図は富山県が作成した地図「環日本海諸国図」の一部を転載したものである。(平6総使第76号)
  トップページ --> 会員限定ページ
北東アジア学会について

北東アジア学会会則

北東アジア学会役員

学会誌「北東アジア地域研究」

学会誌「Frontiers of North East Asian Studies」

学術研究大会

入会申込のご案内

関連リンク

事務局からのお知らせ

会員限定ページ

各種申請様式


北東アジア学会事務局
電子メール jimukyoku@anears.net

会員限定ページ

9月20日 国際シンポジウム「北東アジア国際関係の打開と発展-北東アジア学会の役割と再認識」


報告者1:報告者1:紀玉山(吉林大学)「グリーン経済をめぐり、中日経済協力を進める」(日本語版)




報告者2:李昌在(韓国対外政策研究院)「東北アジアの経済統合-東北アジア経済共同体を目指して」(日本語版)




報告者3:多賀秀敏(早稲田大学)、「東北アジア共同体の可能性と地域の平和」


9月21日 第1セッションA
ダウンロード可能なフルペーパなし(8月28日現在)

9月21日 第1セッションB


報告者2:纪玉山(吉林大学)、刘洋(北大院)「『北京コンセンサス』と『中国モデル』のグリーン化を論ず」(中国語論文)




報告者3:金光林(新潟産業大学)「東アジアにおける姓氏の発生と祖先意識及び神話伝説」


9月21日 第1セッションC


報告者1:青木卓志(金沢星稜大学)「広域インバウンド推進対策に関する現状と課題-中部圏における事例-」




報告者2:梁春香(東洋大学)「観光対象としての農村観光について、-中国の農村観光を中心としてー」




報告者3:邬雅琼(北海商科大院)「中国のアウトバウンド観光政策と訪日中国人観光客の動態」


9月21日 第2セッションA
ダウンロード可能なフルペーパーなし(8月28日現在)

9月21日 第2セッションB


報告者3:孫少岩(吉林大学)「中国農村金融体系の比較研究」(中国語論文)



9月21日 第2セッションC


報告者1:降凌楠(九州市大院)「東アジアにおける港湾物流情報システムの構築と連携」






報告者2:長田元(財務省)「日本における港湾政策の変容に関する考察-釜山港との相互依存関係を踏まえた対応を中心に-」




報告者3:関麗浩(吉林大学)「北東アジア経済協力から見た吉林省自由貿易区の構築について」(中国語論文)


9月21日 第3セッションA


報告者1:横田将志(日大院)「大メコン圏(GMS)におけるサブリージョナルな環境協力-北東アジアから見る差異と共通点」




報告者2:峯田史郎(早稲田大学)「多層的地域主義と空間形成 -中国・雲南省の地域政策関与を事例に-」


9月21日 第3セッションB


報告者1:藤田法子(大阪大院)「日中経済交流史〜国交正常化以降の関西経済界、企業の取り組みを中心に〜」




報告者2:吉田真広(駒澤大学)「中国における金融改革と人民元の国際化」




報告者3:尹清洙(長崎県立大学)「応用一般均衡モデルによる中国の環境経済政策の実証分析」


9月21日 第3セッションC


報告者1:縄倉晶雄(明治大院)「韓国における帰農現象とその要因」




報告者2:川口智彦(日本大学)「内在的北朝鮮研究における『朝鮮中央TV』の活用」


報告者3:金ジンオク(建国大学)「南北朝鮮の経済的交流と政治的交流の因果関係分析」(韓国語論文)




  (c) 2005-2012, 北東アジア学会