1.コンテスト趣旨
北東アジア学会と新潟県では、長期的な視点から、北東アジア地域の平和的発展を担う次世代オピニオン・リーダーとなることが期待される大学生および大学院生を発掘、育成することを目的として、学生プレゼンテーションコンテスト「北東アジアFuture Leadership Program (FLP)」を開催いたします。
2.募集条件
(1)内容
北東アジア地域(中国、ロシア、モンゴル、韓国、北朝鮮、日本を含む地域)における現代的な課題について、当該地域内の交流・協力と平和的発展に寄与する研究および提言を募集します(ただし、日本に限定したテーマとしないこと)。
(2)応募資格
(3)応募方法・応募締切等
①応募方法
応募者は、直接・間接の指導教員(他の大学等所属も可)による推薦状を必ず添えて、以下の提出書類をメールでご提出ください。
【提出書類】
※7分以内のプレゼンテーションを想定して作成してください。
※使用言語は、日本語とします。
※本選の出場において短期ビザ(一次)を要する方は、応募用紙に必要事項を記入の上提出してください。
【提出先】
北東アジア Future Leadership Program(FLP)事務局
(株式会社D I Palette 情報工房DOC朱鷺メッセ店 担当:米山、熊倉)
メールアドレス:infoflp@dip.co.jp
②応募期間(一次審査)
2024年12月1日(日)~12日(木)
3.表彰対象
(1)北東アジア学会最優秀賞(1名・チーム)、優秀賞(3名・チーム)
研究内容の完成度、および研究者または実務家としての成長期待度が高いと考えられる発表に対して授与します副賞:
最優秀賞…賞状・商品券(3万円分)
優秀賞……賞状・商品券(1万円分)
(2)特別賞 新潟県知事賞(1名・チーム)
本選出場者のうち、北東アジア地域における国際交流や国際協力の推進に資すると考えられる、最も優れた提案・提言を含む発表に対して授与します。
副賞:
県知事賞…賞状・商品券(3万円分)
4.審査
(1)書面審査(一次審査)
①北東アジア学会一次審査委員会に、新潟県が推薦する者(若干名)を加えて書類審査を行います。
※北東アジア学会の審査員は、学会常任理事・理事のうち発表者の指導教員を除く者(若干名)により構成する。
②審査基準は一次審査委員会が別に定めることとします。
③審査の結果、本選出場者5名(チーム)を選出します。
④一次審査結果は、チーム代表者および指導教員宛に連絡します。一次審査通過者のみが本選に出場できます。
(2)本選(二次審査)
①本選は2025年2月1日(土)に新潟県内にて行います。会場等の詳細は、書面審査(一次審査)通過者へ個別にご連絡いたします。なお、出場者と指導教官には会場までの国内交通費および国内宿泊費(宿泊が必要な場合)を支給します。
②北東アジア学会一次審査委員に、新潟県が推薦する者(若干名)を加えて本選審査委員会を構成することとします。
③審査方法、審査基準等は本選審査委員会が別に定めることとします。
④本選は、一般公開方式で開催します。
5.その他
(1)発表資料等の取扱
本選で学生が使用したプレゼンテーションファイル等の資料および当日の映像、音声は、北東アジア学会および新潟県が発行する刊行物・広報媒体(ウエブサイトを含む)において使用することがあります。
(2)個人情報の取扱
本選は一般公開方式で実施することから、出場者の氏名、大学名、発表内容(映像、音声を含む)が、報道機関を含む当日参加者を通じて広く公開される可能性がありますので、予めご了承ください。併せて、それ以外の個人情報については、本事業の運営以外の目的で使用することはありません。
6.問い合わせ先
●プレゼンテーションコンテストの内容や提出資料に関するお問い合わせ北東アジア学会事務局 メールアドレス:jimukyoku@anears.net
●上記以外のお問い合わせ(提出先など)
北東アジア Future Leadership Program(FLP)事務局
(株式会社D I Palette 情報工房DOC朱鷺メッセ店 担当:米山、熊倉)
Tel:025-241-3255 メールアドレス:infoflp@dip.co.jp