この地図は富山県が作成した地図「環日本海諸国図」の一部を転載したものである。(平6総使第76号)
この地図は富山県が作成した地図「環日本海諸国図」の一部を転載したものである。(平6総使第76号)
  トップページ --> 北東アジア学会役員
北東アジア学会について

北東アジア学会会則

北東アジア学会教育憲章

北東アジア学会役員

学会誌「北東アジア地域研究」

学会誌「Frontiers of North East Asian Studies」

学術研究大会

入会申込のご案内

関連リンク

事務局からのお知らせ

会員限定ページ

各種申請様式


北東アジア学会事務局
電子メール jimukyoku@anears.net

北東アジア学会役員

2020年10月14日総会承認

役員名簿のpdf版はこちらを参照して下さい。

名誉会員(第2期会長)山村勝郎金沢大学名誉教授財政学・地域経済論
名誉会員藤田暁男金沢大学名誉教授経済理論・経済システム論
名誉会員(第4期会長)多賀秀敏早稲田大学社会科学総合学術院国際関係・平和学・非国家行為体研究
名誉会員(第5期会長)林堅太郎立命館大学名誉教授経済政策
名誉会員(第6期会長)坂田幹男大阪商業大学経済学部アジア経済・開発経済論
名誉会員小川雄平九州情報大学東アジア経済
名誉会員(第7期会長)佐渡友哲日本大学法学部国際関係
名誉会員(第8期会長)大西 広慶応義塾大学経済学部経済学
名誉会員(第9期会長)松野周治立命館大学名誉教授北東アジア経済統合
常任理事・会長三村光弘公益財団法人環日本海経済研究所朝鮮経済、朝鮮法、韓国法
常任理事・副会長金 早雪大阪商業大学経済学部韓国経済論
常任理事・副会長・雑誌編集委員長堀内賢志静岡県立大学国際関係学部国際関係論・現代ロシア政治
常任理事・事務局長穆 尭芊新潟県立大学国際地域学部アジア経済、中国経済、北東アジア
常任理事・事務局次長川口智彦日本大学国際関係学部東アジア経済論、国際関係論(朝鮮半島)
常任理事・会計海老原毅富山高等専門学校現代中国政治・外交研究
常任理事新井洋史環日本海研究所調査研究部北東アジア経済
常任理事岡本勝規富山高等専門学校人文地理学(交通、交易)
常任理事櫛谷圭司新潟県立大学国際地域学部人文地理学・東北アジア地誌(中国)
常任理事朱 永浩福島大学経済経営学類中国経済、北東アジア地域経済協力
常任理事高屋和子立命館大学経済学部中国経済論
常任理事唱 新福井県立大学経済学部多国籍企業論・中国経済論
常任理事堀江典生富山大学極東地域研究センターロシア経済
常任理事道上真有新潟大学現代社会文化研究科ロシア経済
常任理事若月 章新潟県立大学名誉教授国際関係・環日本海地域研究
理事五十嵐誠一千葉大学法政経学部国際関係論
理事尹 清洙長崎県立大学経済学部東アジア経済、計量経済学
理事岡 洋樹東北大学東北アジア研究センター東洋史、モンゴル史
理事加藤美保子広島市立大学ロシア政治
理事権 寧俊新潟県立大学国際地域学部東アジア国際関係史・言語社会学
理事菅沼佳子日本大学生物資源科学部ロシア経済、多国籍企業論
理事詹 秀娟新潟産業大学名誉教授日中言語文化、日中比較文化
理事高田喜博公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター北太平洋地域研究
理事高橋 和山形大学人文学部国際関係論・東欧地域研究
理事張 忠任島根県立大学総合政策学部経済学、地域財政論
理事鄭 雅英立命館大学経営学部中国朝鮮族のエスニシティ、歴史、教育、労働移動・戦後日本における済州島出身者の生活誌・解放後における在日韓国人社会運動史
理事辻 久子環日本海経済研究所北東アジア経済、交通経済
理事轟 博志立命館大学アジア太平洋大学地理学、地域研究、人文地理学
理事中戸祐夫立命館大学国際関係研究科国際政治経済学、日米経済紛争
理事中山賢司創価大学法学部国際関係論
理事朴 一大阪市立大学経済学部朝鮮半島地域研究、在日コリアンをめぐる諸問題
理事蓮池 薫新潟産業大学経済学部韓国語、朝鮮・韓国文化
理事林亮創価大学文学部国際関係論
理事日臺健雄和光大学経済経営学部ソ連経済史、現代ロシア政治経済
理事裴 光雄大阪教育大学教育学部韓国資本主義の対外経済関係、日韓教員養成制度の比較研究
理事BELOV Andrey福井県立大学経済学部ロシア経済
理事松村史紀宇都宮大学国際学部国際政治史(北東アジア冷戦史)
理事宮島美花香川大学経済学部国際関係論
理事森川裕二長崎大学多文化社会学部国際政治経済・国際関係論
理事柳 学洙北九州市立大学外国語学部国際関係学科朝鮮半島の政治経済
理事李 鋼哲北陸大学未来創造学部国際経済学・国際経営学
会計監事齋藤久美子和歌山大学経済学部会計学
会計監事林 夏生富山大学人文学部国際関係論、日韓間の市民社会交流、マイノリティ、多様性と社会的包摂
  (c) 2005-2021, 北東アジア学会